どうも、欅坂46にどハマり中のそらちです。
この前、夜勤でサーバ保守みたいな仕事してたんだけど、夜間帯なんてほとんどすることないから、ずっと欅ちゃんのこと考えてたんだ。
それで、個別のメンバーのことそれぞれ考えてたら
「こんなに逸材がたくさん揃ってて、欅ちゃんの層の厚さやべえ。。ドリームチームやんけ。。」
と、バルセロナオリンピックのときのUSAバスケチームを思い出しながら考えてた。
だけど、僕はずっとコスプレイヤーさんの追っかけをしてたので、アイドルにハマったのは欅ちゃんが初めて。
だから、実際に他のアイドルと比べて、本当に欅ちゃんの層が厚いのかは分からない。
そこで、他の有名アイドルグループの層の厚さと比較して、欅坂の層の厚さを検証してみる。
層の厚さとは
まず、層の厚さっていうけど、それってどうやって測るの?って話しなんだけど、個人的にはエース級の人数だと思ってる。
じゃあどんな子がエース級なのかというと、オタだけでなく、一般にもある程度認知されている、もしくはされる可能性があって、フロントメンバーとして立てるだけのポテンシャルがある子。
そして何より、グループを有名にすることに貢献してて、オタの絶大な人気を持っていることかな。
結局のところ、その評価が主観的になってしまうのはごめんなさい。
なので、今回の検証はあくまで僕個人の主観ってことでよろしく頼みます。
あと、推しメンが入ってなかった人もごめんね。
あくまで今現在の話しで、どの子もこれからエース級になる可能性は秘めてるからね。
アイドルのポテンシャルについては、今のところ次の5つのポイントがあると思っていて、その総合的なところがポテンシャルになると思う。
- ビジュアル
- 愛嬌
- キャラ
- パフォーマンス
- トーク力
それぞれについての詳細は、またいつかちゃんとまとめられたらって思うので、今回は省略します。
欅坂46のエース級
では、ここから僕が欅坂の中でエース級だと思う子達を紹介していきます。
平手友梨奈(ひらてゆりな)
欅坂の最年少にして、唯一無二絶対的センターの平手ちゃん。(通称:てち)
Mステなんかで欅を見たことがあるくらいの人は、多分てちだけが欅のイメージとして残ってるんじゃないかと思う。
自分も初めて欅を知った時期はそうでした。
若干マニアックな顔立ちだが、凛とした表情を見せるときのオーラは半端でないものがある。
特に、1stシングルのサイレントマジョリティのパフォーマンスをしてるときのてちは、何か英霊が乗り移ったかのような迫力だ。
表情・ダンス・存在感、どれをとっても逸材としか言いようがない。
個人的な話しで申し訳ないけど、僕のNo1推しです。
長濱ねる(ながはまねる)
アイドル適正MAXの長濱ねる。
難癖のつけようがない絶対的美少女な見た目と、おっとりした声から発せられる長崎弁が可愛らしく、すでに平手と共にゴールデンの地上波番組にもいくつか出演している。
可愛い見た目とは裏腹に、高校生クイズ長崎大会決勝まで行くほどの才女で、中学時代にアメリカでホームステイしたりもしていました。
欅坂の冠番組(欅ってかけない?)の中でのインテリ決定戦では見事優勝し、その繋がりでクイズミラクルナインへの出演し、くりぃむしちゅーとの共演を果たした。
外見・内面共に、何千年に1度と言われてもいいぐらいの逸材である。
渡辺梨加(わたなべりか)
欅坂初の握手会(お見立て会)ではNo1人気を獲得した梨加。
その後も個別握手会はすぐに完売を出すほど人気になってます。
日本人離れした端正な顔立ちであるが、性格は”超”が付くほどおっとりしていて、キャラも確立している。
2ndシングルでは、センターであるフロント横の重要ポジションに選ばれてます。
渡邊理佐(わたなべりさ)
女王様キャラが確立している理佐。
次に紹介する志田愛佳と「ザクール」というコンビ名で呼ばれており、2人合わせて好きなファンがとても多い。
整っていながらも可愛らしい顔立ちをしており、スタイルも良く、モテ要素満載の美少女です。
少年誌などのグラビアに多数出演しています。
2ndシングルでは、名前の似た渡辺梨加と共にセンター横を獲得しています。
志田愛佳(しだまなか)
上述の理佐と同じザクールの1人。
独特の感性を持っており、個性派としてのポジションを確立しています。
アンニュイな面白さを作る言語感覚が素晴らしいと個人的に思っています。
こちらも握手会が即完売する人気メンバーです。
菅井友香(すがいゆうか)
お嬢様キャラが定着している菅井。
王道な可愛らしい顔と、特徴的な声で、ビジュアル的には満点です。
それに加え、言動に育ちの良さが滲み出ており、好感度はメンバー内で1番と言われている。
また、趣味の馬術を活かして地上波の番組や、馬術イベントにも出演しており、活躍の幅も広いです。
欅坂の中でトップレベルに握手会を取りづらいメンバーの1人です。
今泉佑唯(いまいずみゆい)
王道という顔立ちではないのだが、溢れ出る愛嬌で絶大な人気を誇る今泉。
握手会の対応が神で、それまでファンじゃなかった人も、心を打ち抜かれる人が続出している。
そのため、今泉のレーンだけ剥がし(時間になったら握手を辞めさせる人)が増員になったことがあった。
僕が個人的にTwitter等で落選率を検索したところでは、おそらく欅坂で握手会人気が1番高いメンバーだと思う。
欅坂は7人
以上7人が、僕が思う”現在の”欅坂のエース級の子達です。
いやでも、僕はほんと誇張なく欅坂はみんな大好きなので、こうやって選抜するのもなんか心苦しかったです。。
まだまだエース級になりそうな子達はたくさんいます。
モデル級のスタイルを持つ土生瑞穂、ギターの上手い小林由衣、妖精のような上村莉奈、大人のイイ女オーラのある守谷茜、リアクションが良く愛嬌のある鈴本美愉、などなど。
本当に、それ以外の子達もそのうちエース級になる可能性は十分あります。
ダークな雰囲気のある、僕のもう1人の推しである長沢菜々香(なーこ)も頑張ってます。
僕の推しとかどうでもいいですよね、はい、すいません。
乃木坂46のエース級
次に、欅坂のお姉さんグループである、乃木坂で考えてみましょう。
乃木坂のことは、欅が好きになったのをきっかけに番組等を見るようになったので、まだ全員把握しきれていないぐらいのレベル感です。
なので、より一般的な目線で見れると思います。
それぞれのメンバーの紹介は、もはや今更という知名度なのでサラッといきます。
全盛期で考えるということで、卒業したメンバーも入ってるのでご了承ください。
白石麻衣(しらいしまい)
トップモデルがアイドルをやっているような、化物級のアイドル。
西野七瀬(にしのななせ)
とにかく可愛いななせまる。
地上波番組への出演多数。
橋本奈々未(はしもとななみ)
クール系美少女。
ビジュアル的に僕のドストライクなので、引退が本当に悲しい。
生田絵梨花(いくたえりか)
歌にピアノにパフォーマンスのレベルが高すぎる、気分屋美少女。
齋藤飛鳥(さいとうあすか)
雑誌「CUTiE」の元専属モデル、「sweet」の現レギュラーモデルという、圧倒的ビジュアルを持つメンバー。
生駒里奈(いこまりな)
1stシングルから5期連続でセンターを務め、その後も1度センターに返り咲いている、乃木坂といえば生駒ちゃんという程の中心メンバー。
深川麻衣(ふかがわまい)
端正な顔立ちもさることながら、”聖母”の愛称が付くほどの性格の良さで、絶大な人気を誇ったメンバー。
堀未央奈(ほりみおな)
1期生の高い壁を乗り越えて、2期生で唯一センターの経験のある堀。
乃木坂は8人
以上、僕がエース級だと思う乃木坂メンバーでした。
他のメンバーのことはあんまり詳しくないんだけど、衛藤・真夏・若月・高山・星野とかもエース級なのかも知れません。
ANB48Gのエース級
さて、最後に国民的アイドルとして定着したAKB48Gです。
ぶっちゃけAKBも僕はオタじゃないので、一般的な目線での評価となります。
また、乃木坂と同じく全盛期で考えるということで、卒業したメンバーも入っています。
あと、SKEとかMNBとかは区別せず、AKB48Gとして考えてます。
説明も、もはや説明する必要を感じないメンバーばかりなので、省略しちゃいます。
決して書くの疲れてきたわけじゃないです。決して。。
前田敦子(まえだあつこ)
大島優子(おおしまゆうこ)
篠田麻里子(しのだまりこ)
小嶋陽菜(こじまはるな)
渡辺麻友(わたなべまゆ)
柏木由紀(かしわぎゆき)
島崎遥香(しまざきはるか)
個人的に超タイプ。
山本彩(やまもとさやか)
超可愛い。
指原莉乃(さしはらりの)
高橋みなみ(たかはしみなみ)
板野友美(いたのともみ)
AKBは11人
こう見ると、全盛期のAKBはやはりすごいですね。
ほぼ興味なかった僕ですら、これだけ名前が出てきます。
さらに、松井玲奈・松井珠理奈・峯岸みなみなどもエース級と言えるかもしれないですね。
しかし、この人気メンバー達は現在、半数以上が引退してしまっていて、残ってるのは5/11しかいないです。
結果発表
パンパカパーン。
こんなに長々とお付き合いいただき、ありがとうございました。
結果は、以下の通りとなりました。
- 欅坂46 : 7人
- 乃木坂46: 8人 (現7人)
- AKB48G : 11人 (現5人)
欅ちゃんは、乃木坂姉さんとはほぼ変わらない層の厚さがあると言えますね。
しかし、AKBの全盛期には、坂道グループどちらも及ばないという結果となりました。
やはり、社会現象になったほどのグループだけありますね。
しかし、現在の戦力で言えば、もはや坂道グループの天下と言えるかもしれない。
ただし、秋元グループを1歩出ると、ももくろやら、でんぱ組やら、猛者達がまた居るんですけどね。。
欅ちゃんはちょっとマニアック路線なので、一般人にまでメジャーになるのは難しいかもですが、いつかは全盛期のAKBのようになるといいね。
まあでも、人気になろうがなるまいが、ずっと応援していくけどね。
では、読んでくださった皆さんも、言いたい事が溜まりまくってると思うので、コメント等に書いていただければと思います笑。
ではー。