お味 ★★★★☆
健康 ★☆☆
値段 ★★☆
お店 ★★☆
(9/14=64pt)
仕事が終わり、今日何食べようか、電車でダラダラ食べログ見てました。
そしたら目に飛び込んできたのが「かぐら」というまぜそばのお店。
評価の厳しい食べログで、3.54という高評価を獲得していました。
点数もさることながら、写真がうまそうすぎて、今日はまぜそばに決定しました。
場所は、立川駅からちょっと離れたところにあります。
南口を出て左に曲がってまっすぐなんですが、いかんせんちょっと歩くので、だんだん暗い道になっていきます。
そして、なんだかラーメン屋なんて無いんじゃないかなあ、、と思っているところにいきなり現れます。
店構えはちょっと狭く、カウンターしかありません。
しかし、店員のお兄さんがとても愛想が良く、「いいお店だなあ」と思いました。
できれば小上がりみたいなところがあると、友人とも行きやすいですね。
何はともあれ、肝心なのはまぜそばです。
頼んだのは、とりあえずスタンダードということで、「まぜそば とり」700円です。
これが、なかなか美味い!
うん、びっくりするほどではないけど、作り込まれていて、洗練された上品な味がします。
味が濃すぎることがなく、だしのコクがあり、深みを出しています。
さらに、油の甘さが醤油の味を引き立たせ、いいハーモニーを形成しています。
焦げ目がついた鶏肉は、麺と一緒に食べると香ばしい香りが口に広がります。
それと同時に、汁とは違う鶏のうまみがジュワっと出てきます。
なるほどなるほど。
なかなか美味いな〜と思っていると、隣にいたおじさまが、何やらテーブルに置いてあるツボをいじっている。
私も、手近にあったツボを引き寄せてみると、そこには「カボス&ゆず胡椒」と書いてありました。
うわ〜、、醤油味と正反対じゃん、、と思いつつ、物は試しとかけてみる。
!!!!!!!
え?!?!?!
うっまwwwwww
これが激ウマでした。
今までのコク深い汁を、ゆずの爽やかな香りが包み込みます。
完全に、ゆずが醤油味を包括する形になります。
うまみが深いのに爽やかに食べられ、さらに単純にゆずの味がうまいまぜそばになりました。
これはやられた。
思わずしろ飯を頼んで、最後の汁まで頂いてしまいました。
他にも、後載せできるトッピングがあるみたいです。
ここは通ってしまいそうなお店ですね!