旅行の写真を共有する方法はいくつかあります。
どれが1番楽か、考えていきましょう。
方法1. 焼いて渡す
これは非常にめんどくさいですね。
「写真は必ず現像して残しておくんだ!」っていう信念でもない限り、データをやりとりするほうが圧倒的に楽です。
方法2. メールで送る
これもめんどくさい。
添付できる画像数が多くはないので、何度もメールを送らなくてはなりません。
方法3. LINEのグループに送る
これは、1度にみんなに遅れるので結構楽です。
アップロードが1回につき5枚と決まっていますが、メールに比べて何度も送信することが苦じゃありません。
しかし、送ってもらった側は1枚1枚保存しなければ、いつの間にか見れなくなります(30日とかだっけな?)。
なので、保存する手間はかかるでしょう。
方法4. Facebookのアルバム
今のところ、これが1番楽かなと思います。
基本的にLINEと同じで、みんなが同じアルバムに写真をアップロードして共有できます。
しかも、アップロードしておける期限がないので、必要でない写真はとりあえず保存しなくても大丈夫です。
いつでも保存できますからね。
ということで、オススメの写真共有方法でした!