さて、今回はやっと目玉焼きを卒業し、お魚を買ってきました。
サーモン丼を作っていきます。
作り方はこちら。
1. ご飯を炊く
2. すしのこを混ぜる
3. サーモンを切ってのせる
2. すしのこを混ぜる
3. サーモンを切ってのせる
以上。
「えっ、それ料理っていえんの????」
というテンプレなツッコミはいりません。
料理だと思えば生野菜サラダだって料理なんです。
しかし、そのうまさは、この簡単さからは想像できないほど絶大です。
なんか質素なのは、夏コミでお金使いすぎて200円のサーモンしか買えなかったからです。。
しかし、そんな質素なお魚も神料理に変えてくれる魔法の粉が!!
これ!!!!!
Σ(゚∀゚ノ)ノキャースシノコ様-!
この不思議な白い粉(意味深)、死ぬほどうまいです。
知名度は低いんですが、ご飯にかけてまぜるだけで、甘くて超おいしい酢飯が出来ます。
いやほんと騙されたと思って一度食べてみてください。
私の人生の調味料ランキングで、「ソラチ・十勝豚丼のタレ」と肩を並べて最強の2強です。
超絶おすすめ。